見出し画像

Google Bard が遂に日本でも利用可能に:使い方とその性能を紹介

Google が開発したチャットボット「Bard」は、AI技術を活用して OpenAI が開発した ChatGPTの様にユーザーと会話や、プログラムコードの生成やデバッグを行うことができます。しかし、現在のところ、BardはChatGPTと比較してまだ限定的な機能しか持っていません。この記事では、GoogleのBardについて、その使い方や最新の機能について紹介していきます。

Bardが持つプログラミング機能

Bardは、コード生成、デバッグ、および説明といったプログラミング機能を備えています。Googleによると、BardはC++、Go、Java、Javascript、Python、Typescriptなど、20以上のプログラミング言語をサポートしているようです。また、ユーザーはPythonコードを Google Colab にエクスポートすることができます。

ウェブサイトをスクレイピングする方法と、ソースコードの例を教えてください。
Google Colab にコードをエキスポートすることも可能

Google Colab 内に自動的に作成されたファイルに移動すると、ファイル名は、一番最初に入力したプロンプトに自動的に書き換えられ、コードを実行するまでの説明も書かれています。

もちろんBardは、対応している言語であれば、ある言語から別の言語へのコード変換機能を持っており、またコードの説明も行うことができます。これは、プログラミング初心者にとって非常に役立つ機能です。

Bard の使い方

Bardの利用方法

Bardは、Googleアカウントにサインインすることで利用できます。まず、bard.google.com にアクセスし、右上にある「サインイン」ボタンをクリックして、Googleアカウントでサインインします。Bardが利用可能になると、質問やプロンプトを入力してコード生成やデバッグなどの機能を利用できます。

Bardのアクセス制限

Bardは現在、18歳以上のユーザー向けに提供されており、英語(US)でのみ利用可能です。Bardのウェイトリストに参加することで、利用可能の通知が届くようになります。無料で利用可能です。

最後に

いかがでしたでしょうか?ChatGPTの対抗馬として登場したGoogleのBardですが、これからもAI戦争に目が離せません。これからも継続的に ChatGPT/AI 関連の情報について発信していきますので、フォロー (@ctgptlb)よろしくお願いします。この革命的な技術の最先端を共に体験しましょう!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!