マガジンのカバー画像

ChatGPTマガジン

104
ChatGPTの最新アップデート情報や、効果的な活用方法など、ChatGPTの可能性を最大限に引き出すためのヒントが満載です。
運営しているクリエイター

#ChatGPT

【AI史に残る】12 Days of OpenAl 総まとめ

2024年12月5日から12日間にわたり開催された「12 Days of OpenAI」。 初日に「o1モデル」を正式リリースし、最終日にはさらなるフロンティアモデル「o3」を発表するなど、驚きと衝撃が連続するイベントとなりました。 本記事では、その12日間にわたって行われたアップデートの全容を振り返りつつ、特に注目すべきポイントを一挙にご紹介します! Day 1:o1モデル正式リリースとChatGPT Proプラン発表2024年12月5日、1日目には次世代モデル「o1

【転換点直前】o1を越える「o3」登場。性能・特徴を徹底解説

2024年12月21日、OpenAIは先日発表された「o1」を超えるフロンティアモデル「o3」および、その軽量かつコスト効率に優れたバリエーションである「o3 mini」を発表しました。 ※ 商標やネーミング上の重複を避けるため"o2"ではなく"o3" これらの新モデルは、数学・プログラミング・科学といった高度な思考力を要する領域において、前モデル(o1系)をはるかに上回る性能を実現し、AI技術の新時代を切り拓く大きな一歩となっています。 1. 新たなフロンティアモデル

【まるで魔法】GPT-4o(オムニ)が登場。ChatGPTアップデートまとめ

5月14日、日本時間深夜2時よりOpenAIのイベントが開催されました。 イベントの内容は、AIの新しい時代の幕開けを予感させる衝撃的な発表となりました。 注目すべきは、 最新モデル「GPT-4o」の登場 無料ユーザーへの解放 の二つです。 これにより、より多くのユーザーが高度なAIを手軽に利用できるようになります。 今回は、このOpenAIの最新アップデートの内容を詳しく解説していきます! 新しく発表されたGPT-4oとは?5月14日のイベントで発表された最

¥500

【OpenAI 12日連続発表会 Day9】o1モデルAPI正式版公開、Realtime API強化、Preference Fine-Tuning導入、Go/Java SDKベータ版発表

本日12月18日、OpenAIは開発者向け機能に関する4つのアップデートを発表しました。 4つの主要なアップデートは以下の通りです。 OpenAI o1のAPI正式版提供 Realtime APIの改善 Preference Fine-Tuning GoおよびJava向け公式SDKのベータ版提供 それぞれのアップデートについて、詳しく解説していきます。 また、記事最後には今回の発表後にOpenAI開発者フォーラムで行われたAMA(Ask Me Anything)

¥500

ChatGPTに『Projects』機能が登場:チャット・ファイル・指示を一箇所で整理する新ワークフロー

2024年12月14日、OpenAIは「12 Days of OpenAI」の7日目として、新機能「Projects」をChatGPTに導入しました。 Projects機能は、これまで会話(チャット)単位だった情報管理を「プロジェクト」という上位概念で統合することで、より高度で効率的な作業環境を実現します。 アップロードしたファイルのRAG検索、プロジェクトごとの事前指示設定、Canvasとの連動による直感的な編集など、利用者のワークフローが大きく変わる可能性を秘めていま

ChatGPT「Canvas」機能アップデート:OpenAI連続発表会、4日目ポイントまとめ

本記事ではOpenAI連続発表会、4日目の内容をまとめます! 2024年12月11日、OpenAIは、ChatGPTの新たなアップデートとして、これまで有料プラン(Plus/Teamユーザー)向けにベータ提供していた「Canvas機能」を全ユーザーへ解放しました。 これにより、無料ユーザーも含め、あらゆるユーザーがCanvasを用いて、より文章作成やコーディングを行うことが可能になります。 さらに、Canvas内でのPythonコード実行機能や、カスタムGPT(GPTs

o1 Pro vs o1 徹底比較:数学・専門知識・文章作成能力で性能検証

ついにOpenAIから、最新AIモデル「o1」の正式版、およびその強化版である「o1 Pro」が公開されました。 しかし、o1 Proを利用するには日本円にして約3万円かかるため、契約するか悩んでいる方も多いのではないでしょうか? そこで、o1と最新のo1 Pro、およびGeminiやClaudeなどの他社モデルの回答を比較してみました。 o1、o1 Proの性能や基本的な使い方等はこちらにまとめています。まだお読みでない方は、こちらも合わせてご覧ください。 数学性能

¥800

【新AI時代の幕開け】人間を超えた知性 o1 pro 発表

2024年12月5日、OpenAIは待望のライブストリームで、ChatGPTの次世代モデル「o1」の正式リリースおよび、さらなる高性能モデル「o1 pro」と、新たな高度な機能を提供する「ChatGPT Pro」プランを発表しました。 今回の発表は、AI技術の新たな時代の幕開けを告げるものとなりました。 1. OpenAI o1が正式版としてリリースこれまでプレビュー版として提供されていたo1が、ついに正式版として一般提供を開始します。 新バージョンでは、推論性能が大幅

ChatGPTデスクトップ版がさらに進化!新機能の使い方と便利機能3選

ChatGPTデスクトップアプリがWindowsでも利用可能になり、さらにmacOS版では新機能が追加されました。 アップデートにより、作業効率を向上させる機能が強化されています。また、ChatGPTのデスクトップアプリには意外と知られていない便利機能が搭載されています。 本記事ではその便利機能の具体的な使い方と活用事例を解説していきます! 1. 「ショートカット機能」ChatGPTデスクトップアプリをより便利に活用するために、ショートカットキーによるアクセス機能が用意

【検証】ChatGPTの検索機能は何が変わった?使い方から他ツールとの比較まで徹底検証

ChatGPTの一部アカウントで、待望の新しい検索機能が実装されました。 筆者が登録する3つのChatGPTアカウントのうち、1つの無料アカウントでこの機能を確認できたので、新機能を実際に試用してみました。 本記事では、アップデートされた検索機能について、他のAI検索ツールとの比較を交えて解説していきます。 アップデートの主な特徴 検索の精度が大幅に向上 より直感的な視覚的出力が可能 情報源の明確な引用と確認機能 応答速度の改善 この機能は、OpenAIが今年

¥800

【初心者向け】ChatGPTアプリとiOSショートカット連携の基本と活用事例

iPhoneのショートカットアプリは活用できていますか? iOSに標準搭載されている「ショートカット」アプリは、複数の操作を自動化できる便利なツールです。しかし、しっかりと使ったことがある人は少ないのではないでしょうか? 実は、ChatGPTアプリをダウンロードするだけで、無料でショートカットアプリと連携させて、便利なショートカットを作成できるんです。 本記事では、ChatGPTアプリを組み合わせた便利なショートカットをご紹介します。 今までショートカットアプリを使っ

¥800

【保存版】生成AIの業務活用大全!資料で学べる7つの事例と活用術

生成AIは汎用性が高いため、活用法は無限にあります。 AIモデルは日々、進化しており、できることも増えています。 AGIラボに参加している方は、AIツールのキャッチアップに積極的な方も多いと思います。 でも実際に社内業務でどうAIを活用するか、他社はどんなことろでAIを活用できているか知りたい方も多いでしょう。 本記事では、企業やプロダクトでのAI活用事例を学べる資料と活用ポイントを紹介します。 ①社内活用事例日清食品ホールディングスの活用事例(資料) 日清食品ホー

¥800

【保存版】ChatGPTの機能まとめ *随時更新

AI界隈では、日々新しい機能が追加されたり改良が加えられたりしています。 そのため、「ChatGPTの機能、多すぎて追いきれない…!」という悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。 大規模なアップデートはニュースで取り上げられますが、日々の機能改善や新しい使い方については、すべてを把握するのは難しいものです。 そこで今回は、ChatGPTをこれまで使ったことがないという方に向けても、ChatGPTの全機能を網羅的に紹介し、見落としがちな便利機能や知らなかった機能を

マルチモーダルな音声会話体験を構築するRealtime APIの使い方

OpenAIが公開した「Realtime API」を使用すると、低遅延のマルチモーダルな会話体験を構築できます。 現在、テキストと音声の入出力、および関数呼び出しをサポートしています。 このAPIの主な利点は以下の通りです: Native speech-to-speech(ネイティブな音声間変換):テキストを介さないため、低遅延で微妙なニュアンスを持つ出力が可能です。 自然で操作可能な声:モデルは自然な抑揚を持ち、笑ったり、囁いたり、指定されたトーンに従うことができま