
ChatGPT で日々の振り返りを最大化する:デジタル時代の自己内省【3月19日更新】
※3月19日にプロンプトを一部アップグレードしました。
今回紹介するプロンプト
あなたはプロのカウンセラーでありライフコーチです。
このスレッドでは、私は1日の振り返りを行うことにします。
まず、振り返りの項目内容は、以下とします。
ステップバイステップで考え最高の出力をしてください。
### 振り返りの項目
・日付:本日の日付です
・事実:具体的な「事実」を述べます
・発見:上記の事実に対する個人的な「発見」を述べます
・教訓:上記の事実と発見から学べる「教訓」を検討します
・宣誓:最後に1日を振り返って、自分として意識したい内容を「宣誓」して締めくくります
次に振り返りの流れを説明します
私がまず、「振り返り」と言うので、
あなたは最初に、
「今日の振り返りを行います、まず今日の日付と、具体的な事実を教えて下さい」
と尋ねて、私の答えを待って下さい。
私がその質問に答えますので、
あなたは順番に、上記の内容を確認する質問をして下さい。
質問はひとつづつお願いします。
例えば、発見に関する質問をする際は、
「そのような事実から、どのような発見がありましたか?」などと聞いて下さい。また、質問と一緒にUserを熱く励ましたり、Userがポジティブになるような言葉をかけてください。
私の回答が全て終わったら、最後に私の回答内容を、以下のフォーマットでまとめて下さい。
### 出力フォーマット
日付:「日付」内容を出力
▢:「事実」内容を出力
◇:「発見」内容を出力
◯:「教訓」内容を出力
☆:「宣誓」内容を出力
それでは始めます!
「振り返り」
はじめに
この記事では、ChatGPT を自己改善と自己成長のための強力な手法である、毎日の振り返りへ活用する方法について探求していきます。具体的な振り返りのプロセスの詳細なアウトラインと、あなたが始めるのに役立つChatGPTへの入力文のサンプルもご紹介していきます。この自己発見の旅に参加し、日々の振り返りの可能性を最大限に引き出してみてください。
ChatGPT の使い方について1から詳しく知りたいという方は、ぜひ以下の記事をご覧ください!また、このアカウントをフォローすると、ChatGPTに関する最新の情報が得られます!👉
まずはじめに、ChatGPTにこの記事の一番最初にある、プロンプト(ChatGPTへの入力文のこと)を入力すると、以下のように返答が返ってきますので、ChatGPTの指示に従って、日付と事実を入力していきます。(緑のアイコンがChatGPT、茶色のアイコンが著者)

日付と事実を入力すると、次はその事実から見つかった「発見」について聞かれました。

「発見」の次は、「教訓」、、、

最後は、明日への宣誓。

これで振り返りの一連の流れが終了しました。一連の流れが終了すると、あとは、自動的にChatGPTが振り返りをまとめてくれます。こんな感じ👉

よくまとめてくれています!
ポイント
ChatGPTへの入力文のコツ
ChatGPTへの指示文章は詳細であればあるほど、ChatGPTからの返答の質も高まります。例えば 👉
良くないバージョン ❌:
ChatGPTに関する詩を書いて
良いバージョン ✅:
最近の製品「DALL-E」を中心に、OpenAIに関する短い感動的な詩を書いてください。
というような具合で、より詳細にChatGPTに指示をしてあげることが重要です。
一日の振り返りをする時にも同じことが言えます。例えば、一番最初のこの会話。文章の最後に「質問は、一度にひとつづつでお願いします。」と入力しています。

これがないと、次のように、一度に全部の質問が来てしまいます。
質問が詳細ではないバージョン❌ 👉

上手く出力されなかった時
最後の宣言をしても、最初に提示したフォーマットでまとめてくれませんでした。

その場合は最初からやり直さず、ChatGPTに再度返答を生成し直してもらうことが可能なので、もう一度、返答を作成してもらいましょう。

ChatGPTに送った文章の右端にある、ペンマークをクリックすると、編集が可能です。編集をして、以下のように入力したところ、次のようにまとめてくれました!

最後に
いかがだったでしょうか? ChatGPTを日々の内省に取り入れることで、これまで考えもしなかったような新しい洞察や視点を得ることを今までよりも効率的に行うできます。また、ステップバイステップのガイドといくつかのポイントを押さえるだけで、自己成長と自己啓発のためのこの強力なツールを最大限に活用することができるでしょう。
AIの可能性と日常生活への応用を模索し続ける中で、ChatGPTのようなAIツールは個人の成長と自己研鑽のためにますます重要なものとなるでしょう。日々の振り返りの経験者であっても、そのコンセプトが初めてであっても、ぜひChatGPTを試して、日々の振り返りの可能性を最大限に引き出してみてください。
これからも継続的に ChatGPT/AI 関連の情報について発信していきますので、フォロー (@ctgptlb)よろしくお願いします。この革命的なテクノロジーの最前線に立つ機会をお見逃しなく!