マガジンのカバー画像

優良AIツールマガジン

15
実際に使えるAIツールをご紹介。ツールの特徴や使い方を解説し、あなたにぴったりのAIツールが見つかるはずです。
運営しているクリエイター

記事一覧

ノーコードで、高機能チャットbotを作ろう。「Dify」を徹底解説

みなさん、こんにちは! 今回は、最近話題の「Dify」というオープンソースのLLMアプリ開発プラットフォームを使って、簡単にAIアプリを作る方法をご紹介します。 Difyとは何か?Difyは、生成AIツールの開発プラットフォームです。 単一のモデルを使うのではなく、複数のAIモデルやツールを組み合わせることで、特定のタスクに特化した高性能なAIアプリケーションを簡単に作ることができます。 その最大の特徴は、RAG(Retrieval-Augmented Generati

【Photoshop活用事例5選】Photoshopの新機能で画像編集が変わる!

前回の記事では、Photoshopの新しいAI機能について詳しく解説しました。 今回は、それらの機能を実際に活用した5つの事例をご紹介します。 背景の入れ替え、部分的なイラスト生成、参照画像を使ったスタイル転写など、様々なシーンでPhotoshopのAI機能が活躍している様子をお伝えできればと思います。 それでは、早速5つの活用事例を見ていきましょう! 1. 背景だけ削除しFirefly image 3で色々な画像を生成 やり方 まず、背景を削除したい画像をPho

【Photoshop最新版】AIで画像生成・編集!注目AI機能を解説

はじめにAdobe Photoshopは、長年にわたりクリエイターから愛されてきた画像編集ソフトの定番です。 本記事では、Adobe Photoshopに搭載された最新のAI機能を具体的な活用事例とともに紹介します。 後半では、具体的な使用方法についても触れます。 Photoshopの多様なAI機能早速、Photoshopに新たに追加されたAI機能を見ていきます。 Firely Image 3 Adobeが開発する独自の画像生成モデルを使って、高品質な画像を生成でき

Cursorで始める生成AIプログラミング初級編

最近話題である生成AIを使ったプログラミング、通称生成AIプログラミングについて気になっていたり自分もやってみたいと思っている人は多いのではないでしょうか? 本記事は、生成AIを用いたプログラミングを行う際にとても有効、かつ便利なコードエディタであるCursorについてご紹介します。 以前はVSCodeというコードエディタが多くの人に使われておりましたが、そのVSCodeに強力な生成AI機能を追加したものがCursorです。 今回の記事では、Cursorでコードを実行、

【次世代検索エンジン】Perplexityの使い方と活用事例を解説

はじめにNvidiaや、Amazon創設者で元CEOのジェフ・ベゾス氏、さらにGitHub CEOも出資をするAIネイティブの検索エンジン「Perplexity AI」。 GoogleやChatGPTとは異なるアプローチで、ユーザーの質問に対して的確な回答を提示してくれるのが特徴です。 本記事では、Perplexityの基本的な使い方から、高度な機能の活用事例まで、具体的に紹介していきます。 Perplexityの使い方と特徴登録なしで使用開始できる Perplexi

Suno超え!? 最強の音楽生成AI「Udio」解説

2024年4月10日、新しい音楽生成AIサービス「Udio」がベータ版として一般公開されました。 Googleの研究者も開発に関わっており、その高い生成能力から「Suno AIキラー」とも呼ばれています。 今回は、そんな最新の音楽生成AIについて解説していきます。 概要Udioの特徴は以下の通りです。

【Create専用GPTs付き】"Create.xyz"の制作・活用事例27選

この記事の最後では、以下のウェブサイトをCreateで作成するためのプロンプトを一発で生成してくれるChatGPTについて紹介しています。 はじめに「Create.xyz」は、プログラミングの知識がなくても、自然言葉で指示を入力するだけで、様々なウェブアプリやサービスを驚くほど短時間で作成できるno-code開発プラットフォームです。 「Create.xyz」は、AIを活用し、データベースとの連携、画像生成、ウェブサイトのスクレイピング、外部APIとの組み合わせなど、多種

【予告】AGI Night、始動します⚡️

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

5分で小説が完成!Google Colabで簡単に使えるClaude-Authorの使い方

本記事では、Stable DiffusionとAnthropicのClaude APIを組み合わせて小説を自動生成するオープンソースプロジェクト「claude-author」をGoogle Colabで使う方法を紹介します。 ユーザーは数行のプロンプト、文章のスタイル、そして章数を入力するだけで、AIが長文の小説を生成してくれます。15章の小説を約4ドルのAPI使用料で生成でき、数分で執筆が完了するのが特徴です。 本記事では、claude-authorのセットアップ方法か

非エンジニアでも一瞬でサイトを作成!有能AIアプリ"Create.xyz"を解説

AI時代の新常識。Web制作の概念が変わるウェブサイトの制作と言えば、これまではHTMLやCSSなどのコーディングスキル、デザインセンスが必要不可欠でした。しかし、AI技術の目覚ましい進歩によって、そんな常識が覆されようとしているのです。 そんなことを実現してくれるのが、ウェブサイト自動生成AIツール「Create.xyz」。SNSでも大きな話題を呼んでいるこのツールは、誰でも無料で利用でき、驚くほど簡単に本格的なウェブサイトを作れると注目を集めています。 新時代のウェブ

【完全ガイド】Ideogram: AI画像生成ツールの使い方を徹底解説

はじめに本記事では、AI画像生成ツール「Ideogram」の使い方を詳しく解説します。 Ideogramは、テキストプロンプトから高品質な画像を生成できるAIツールで、ウェブブラウザ上で簡単に利用できます。初心者でも、現実的な写真からクリエイティブなイラストまで、様々な画像を作成できます。 この記事では、Ideogramのアカウント作成方法から、画像生成の基本操作、高度な機能であるMagic PromptやIdeogram Editorの活用方法まで、ステップバイステップで

音楽生成アプリ「Suno.ai」の使い方・徹底解説

はじめに今回は、大人気のAI音楽生成サービス「Suno」から、新バージョン「v3」がリリースされたことを受け、その使い方について徹底解説していきたいと思います。 v3では、わずか数秒で2分間の高品質な楽曲を生成可能になりました。品質面での向上はもちろん、より多様なスタイルやジャンルにも対応しています。 また、UIも刷新され、ますます使いやすくなったSuno。今からでも十分間に合うので、この機会にぜひチェックしてみてください! 後半では、Sunoのプロンプト作成用GPTs

【初心者必見】Midjourneyの基本から新機能を使ってキャラクターを一貫して生成する方法まで解説

はじめに本記事では、AI画像生成ツール「Midjourney」の使い方を解説します。 Midjourneyは、シンプルなテキスト入力から高品質な画像を生成できるツールで、Discordと連携して使用します。アーティストやデザイナーでなくても、現実と見分けがつかないハイクオリティな画像からクリエイティブなイラストまで、様々な画像を作成できるため、多くの人から注目を集めています。 この記事では、Midjourneyの基本的な使い方から、より高度な機能であるCharacter

VS Codeをフォーク | AI時代の最強コードエディタCursorの使い方を紹介

この記事はメンバーシップに加入すると読めます