
【圧倒的時短】AI完全自動メール返信生成システムを開発しました
2025/01/28追記 … 下記3つのアップデートを行いました
1. 個別メール対応
返信不要と判断されるなどした個別のメールに対しても返信が作成できるようになりました。
2. Gemini 2.0 Flash対応
最新のGemini 2.0 Flashに公式対応しました
3. Webhook通知対応
返信が作成されたタイミングでWebhookに通知がいく設定ができるようになりました。
今回、メール対応業務を劇的に改善するシステム、AI完全自動メール返信生成システム(長いのでAutoMailAIと呼称)を開発しましたので、共有します。現状Gmailのみの対応です。
社会人になると、毎日のメール対応に追われ、本来の業務が圧迫されることは往々にしてあります。
こんな状況に心当たりはありませんか?
朝一番にメールボックスを開くと、未読メールの山に圧倒される
丁寧な返信を心がけるあまり、1通のメールに30分以上かかってしまう
難しい敬語や専門用語を使った返信に時間がかかり、ストレスを感じる
メール対応に時間を取られ本来やるべき重要な業務が後手に回ってしまう
メールを返信するために、毎回のコピペや、プロンプトを書くのが面倒
これらの問題は、ビジネスの現場で日々直面している課題です。
私自身も、ChatGPTなどを使ってメールを作成したりはするものの、メールをコピペして、プロンプトを書いて、AIの生成を待って、またコピペして修正して送信、というプロセスは意外と面倒です。
特に文脈が長いメールだと、それをAI理解させるのは時間がかかります。
AutoMailAI:AI完全自動メール返信生成システム
そんな悩みを解決するのが、AutoMailAI(AI完全自動メール返信生成システム)です。このシステムは、あなたのメール対応を劇的に改善し、本来の業務に集中できる環境を提供します。
私自身、AutoMailAIを導入してから、メール対応に関わる時間が80%程度も削減できています。
以下は、実際にAutoMailAIによって、ドラフトメールボックに自動で保存されていたAIで100%作られたメールを1文字も変えずに送信したパターンです:

やったことは、送信ボタンを押しただけです。修正が必要なパターンでも、大枠は既に完成しているので、直すところは非常に少ないです。
AutoMailAIの主な特徴
完全自動化:
メールボックスを開くと、最適な返信がすでにドラフトに保存されている状態を実現
AIが未読メールの内容を分析し、返信の必要性を判断
返信が必要なメールには、適切な内容の下書きを自動生成
スレッドに対応
メール対応には、往々にしてスレッドを全て読まないと文脈が理解できませんが、このAIシステムは長いスレッドでも、文脈を理解します。
カスタマイズ性:
会社のポリシーや個人のスタイルに合わせて、返信の調子を簡単に調整可能
特定の顧客や案件に対する固有の対応をルール化して設定可能
言語対応:
英語、日本語に完全対応
自動翻訳機能により、海外からのメールにも迅速に対応可能
低コスト:
月額わずか25.5円(Gemini Flash使用時)から利用可能(メールの量によります:ロジックは下記参照)
より高性能なGemini Proを使用することも可能です。
導入の簡単さ
AutoMailAIの導入は非常に簡単です。スプレッドシートにGeminiのAPIキーを設定するだけで、すぐに運用を開始できます。
セキュリティ面
このシステムはGoogle Apps ScriptおよびGemini APIのみを使用しているため、全てGoogleの技術で完結します。データが学習に使われることはありません:詳しくはこちら。
具体的な業務節約効果の推定
例えば、時給3000円の人が1日に1時間をメール対応に費やしていると仮定すると、AutoMailAIを導入することにより、1ヶ月あたり3万6千円の業務生産性向上が見込めます。ここではメール対応に費やす時間の60%を削減できると仮定していますが、上記で見たように全く編集せずにそのまま送信できるパターンもあるため、実際にはもっと節約できると考えています。
時給が高い人や、メール対応にもっと時間を使っている人はその限りではありません。
ランニングコストの推定
Gemini Flash を主に使うことを想定していますが、仮に平均400文字ほどのメールを毎日20件処理すると仮定し、平均で5件を返信文章をAI生成するとすると、おおよそ0.02*20 + 0.02*5+0.07*5という計算になり、およそ1日あたり、0.85円となります。つまりランニングコストは1ヶ月あたりおよそ25.5円です。Gemini Proを使ったとしてもたったの255円で高精度なメールが作成できます。

AutoMailAIがもたらす驚きの効果
AutoMailAIを導入することで、以下のような効果が期待できます。これらは、私自身が実際に体験した変化でもあります。
メール業務効率の飛躍的向上
例:時給3,000円の方が1日2時間のメール対応を60%削減すると、月額3万6千円の生産性向上
時間の大幅削減: メール対応時間を最大99%削減可能。確認してボタンを押すだけ。
また、返信要否のラベリングにより、重要なメールの見逃しが無くせます。
仕事のキャパシティ拡大
メール対応から解放された時間で、新規プロジェクトの立ち上げが可能に
一貫した高品質な顧客対応
AIによる適切な返信で、顧客満足度が向上、難しい敬語や専門用語も正確に使用されるため、プロフェッショナルな印象を与える
グローバル展開のハードル減
多言語対応により、海外顧客とのスムーズなコミュニケーションを実現
ストレス軽減とワークライフバランスの改善
メール対応の負担が減ることで、精神的なプレッシャーから解放
意思決定の迅速化
重要なメールへの素早い対応が可能になり、ビジネスチャンスを逃さない
また、Gmail上で、メールにラベルが付与されるため、返信すべきメールのみに集中できます:

早速、システムの有効な使い方を共有してくださいました:
ChatGPT研究所さん@ctgptlb から神サービス来てる...
— 限界助教|ChatGPT/Claudeで論文作成と科研費申請 (@genkAIjokyo) July 16, 2024
✅何もしなくてもGmail返信下書き完成
✅Googleが公式で実装した方が良いレベル
✅fewshotで自分の文体コピー可能
✅返信作成の条件設定可能
✅2980円サブスクで入手可(時間換算で数万の価値あるかと)
おすすめ設定👇🏻https://t.co/2oQgx7ic37
AIを使いこなすトップ研究者の紺野さんにも支持されています:
こちらの「メール返信自動作成AI」を早速利用していますが、本当に便利です。
— Daichi Konno / 紺野 大地 (@_daichikonno) July 19, 2024
実は似たようなGPTsを作成して個人用に使っていたのですが比べ物にならないくらいUIUXが良く、ChatGPT研究所さん(石川さん)のアイディアと実装力に脱帽です。
心からおすすめできるサービスです!! https://t.co/HHCMI6I9X6
生成AI業界トップインフルエンサーのチャエンさんにも絶賛して頂きました:
AI使った様々な業務効率手法があるが、一番簡単で効果的なのは
— チャエン | 重要AIニュースを毎日発信⚡️ (@masahirochaen) July 30, 2024
『メールを全て自動で仕分けて、返信必要なものは下書きに勝手に保存する』
かと思います。これで1日1時間は確実に業務削減できる。… pic.twitter.com/lImJUQIIRP
対応メールアカウントについて
こちらのシステムはGASを使用しているため、Gmailのみ正式でサポートしていますが、以下の記事を参考にして他のYahooやOutlookなどのメールアカウントなどをWeb版Gmailアプリ上で追加することができた場合、このシステムをそのままこれらのGmail以外のアカウントでも使用することができます。
さあ、メール対応の革命を始めよう
AutoMailAIは、あなたのビジネスライフを大きく変える可能性を秘めています。毎日のメール対応に追われる日々から解放され、本来の業務に集中できる環境を手に入れませんか?
私自身、AutoMailAIによって業務の質が変わったと言っても過言ではありません。仕事の生産性が上がっただけでなく、新しいチャレンジに挑戦する時間と心の余裕が生まれました。
AutoMailAIの導入をご検討の方は、今すぐ以下からAGIラボ会員にお申し込みください。他にもAGIラボでは、生成AIに関する質の高い記事が読み放題です。
メール対応の革命が、あなたを待っています。
2025/01/28追記 … 下記3つのアップデートを行いました
1. 個別メール対応
返信不要と判断されるなどした個別のメールに対しても返信が作成できるようになりました。
2. Gemini 2.0 Flash対応
最新のGemini 2.0 Flashに公式対応しました
3. Webhook通知対応
返信が作成されたタイミングでWebhookに通知がいく設定ができるようになりました。