ChatGPT 研究所
記事一覧
GPT-4の力を最大限引き出す:プロンプトエンジニアリング基礎編
ChatGPT をはじめとした AIモデルを上手に活用するためには、プロンプトと呼ばれる指示文の形式が非常に重要です。モデルの訓練方法やデータによって、最適なプロンプト形式は異なります。この記事では、OpenAIの英語の記事(リンク:https://help.openai.com/en/articles/6654000-best-practices-for-prompt-engineering-w
もっとみるMicrosoft が GPT-4搭載の 365 Copilotを発表:AIが切り開く新しい働き方
2023年3月16日、マイクロソフトは、OpenAIのGPT-4を搭載した、「Microsoft 365 Copilot」を発表しました。Copilotは、執筆、編集、要約、作成、データ分析、会議のメモなど、一連の強力な機能と利点を備えており、テクノロジーとの関わり方や仕事の進め方を再定義する準備が整っています。Copilotがどのように生産性を向上させ、人間の可能性に新たな波を起こすか、ぜひご覧
もっとみるChatGPT と人間の会話データのスクレイピングによる取得方法とChatGPT APIを用いたデータ分析手法について
※ こちらの Note は 以下の会話データ分析の記事のフォローアップのためのNote です。
この Note には以下の5つのコンテンツが含まれています:
上記の記事で使用したChatGPT と人間の会話データの入手先サイト
対象のサイトに対するスクレイピングコード(Python)とそのデータの整形加工コードおよび、それらのコードの使い方の解説
最新のデータの取得方法
ChatGPT
ChatGPT APIを使ったLineBotの作り方を、人格の与え方まで完全解説【プログラミング不要】
本記事では、3月2日に公開された OpenAI の ChatGPT API を使って、LineBot を作ったことがない初心者の人でも、 ChatGPT の Line Bot が作成できる方法をご紹介します。文脈理解のみ有料ですが、他は全て無料の部分で実装可能です!
3月5日追記:文脈理解に対応しました。
3月14日追記:エラー時メッセージの送信に対応しました。
3月25日追記:ユーザー毎の